イタリア人が教える絶対に失敗しないカルボナーラ
生クリーム不要、とっても濃厚に仕上がる本場のレシピ
分量の目安
2 人分
難易度
簡単
調理時間
20 分
材料
パスタ
180g
黄身
2個
黒胡椒
作り方
- 硬い皮があれば取り除き、グアンチャーレをサイコロ状に切る。
- フライパンにグアンチャーレを入れ、弱~中火でじっくり火を通す。肉の脂身がじわじわと溶け出すので、油は足さなくてもOK。混ぜながら7~10分ほど炒め、こんがり色がついたら火を止める。
- ボールにぺコリーノを削り入れ(トッピング用を少し残しておく)、黄身と黒胡椒を入れ、よく混ぜる。
- スプーンでフライパンに残ったグアンチャーレの脂をすくい、3~4杯ほどボールに加え、更に混ぜる。
- パスタを茹で、茹で時間の1分前になったらパスタを湯から上げ、グアンチャーレのフライパンに入れる。中火にかける。※パスタを茹でた湯はとっておくこと!
- パスタを茹でた湯をお玉1~2杯ほどフライパンに足し、よくかき混ぜてパスタとグアンチャーレを絡める。
- 火を止めて1分ほど混ぜ続け、ボールの中身をフライパンに入れて、ソースがかたければ湯を更に足して調整する。
- ソースがとろっとし、ツヤが出るまでよく混ぜる。皿に盛ったらぺコリーノと黒胡椒をかけて完成!
ポイント
・レシピがシンプルな分、必ずフレッシュで美味しい材料を使うこと!
・カルボナーラによく使われるパスタはスパゲッティですが、ブロンズダイスで表面がザラザラしていたり、表面に溝があるものもソースが良く絡むのでオススメです!
・グアンチャーレとペコリーノ・ロマーノは塩味が強いので、塩は使いません
・卵が固まってしまわないよう必ず火を止めてからソースを入れる!